こんにちは!
4月から世界各地で予選が行われてきたワールドツアー、ついにファイナルが始まります。
3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019として11月2日・3日に宇都宮で開催され、観戦無料なので大変な賑わいを見せるのではないでしょうか。
ワールドツアーは世界各国から代表が選ばれてチームとなるのではなく、既存のチームやクラブ単位で出場するものです。
なので、有名無名・上手さ下手さも勝敗やゲームの面白さに影響はしますが、より高いチームワークや5人制にはない3×3独特のプレーが見られ、熱気に包まれる面白い大会になると思います。
3×3は5人制よりも勝敗を占うのが難しいのですが、結果の予想や注目選手・チームを例に挙げて、バスケットボールの面白さを伝えられたら嬉しいです!
今回は3×3バスケ宇都宮ワールドツアーについて
- 3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の結果を予想!
- 3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の注目選手を紹介!
- 3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の出場チーム一覧!
と紹介していきます。
ぜひ最後までご覧くださいね!
スポンサーリンク
目次
3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の結果を予想!
3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019で結果的に優勝を飾るのはどのチームでしょうか!
まず予想として優勝するのは、LIMAN(セルビア)だと考えています。
LIMANは、今回も優勝できれば連覇となる強豪チームです。
セルビアは5人制のバスケットボールも強いですが、3×3ワールドツアーでも毎度のようにどこかのチームが入賞しています。
2017年には、今回も出場するZemun(セルビア)が優勝しました。
3×3宇都宮ワールドツアー2019出場チームのうち、メンバーの世界ランキング合計値が最も小さいのは、Novi Sad(セルビア)です。
3×3は個人競技でもあるので、世界ランキングが高いメンバーが多いほど強いとも言えるのではないでしょうか。
なので世界ランキングで考えると、Novi Sad(セルビア)も入賞候補です!
セルビアだらけになってしまいましたね。
Amsterdam(オランダ)がメンバーの世界ランキングは比較的低いものの、チームとして結構強いクラブです。
2018年には準優勝しているので、今回こそ優勝を狙っていると思います。
1位から3位まで全てセルビアで埋まってしまうと面白くないので、何とかAmsterdam(オランダ)に割り込んでほしいですね!
スポンサーリンク
3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の注目選手を紹介!
3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019に出場する最も注目選手は、スイスのLeandro Souza De Lima(レアンドロ・ソウザ・デ・リマ)選手です。
出場選手のうち、世界ランクが3桁以上なのはレアンドロ選手だけで、他は全て1桁か2桁となっています。
3桁になるレアンドロ選手が宇都宮ワールドツアーに出場できるのは、チームが強いからついでに出ているのではありません!
レアンドロ選手はリオデジャネイロ出身で、身長198㎝の大型選手です。
ブラジルでは異名があり、「ストリートの王」と呼ばれる実力者で、日本でも少し関りがあります。
2017年に日本のプロリーグである3×3 PREMIER.EXE(スリー・バイ・スリー・プレミア・ドットエグゼ)に参戦する、YOKOHAMA CITY.EXEと契約していたのです。
世界ランキングこそ3桁であるものの、世界各地の最高レベルでプレーしている経験から広く3×3バスケを知り、仲間を生かす方法も、自分の活躍の場もよく理解している選手なので、これから3×3を楽しみたい人は絶対に見ておくべき選手でしょう。
他には、世界ランキング1位のNauris Miezis(ナウリス・ミージス)、2位のDusan Bulut(ドゥシャン・ブルト)もハイレベルな3×3をプレーする選手なので、注目選手です。
スポンサーリンク
3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の出場チーム一覧!
3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の出場チームを、一覧で紹介しますね!
チーム名(国籍)
選手名(読み方):202010月24日時点でのプレイヤーランク
Riga Ghetto(ラトビア)
Edgars Krumins(エドガーズ・クルミンズ):13
Nauris Miezis(ナウリス・ミージス):1
Artūrs Strēlnieks(アルタルス・ストレニークス):4
Agnis Čavars(アグニス・アバース):11
Novi Sad(セルビア)
Dusan Bulut(ドゥシャン・ブルト):2
Tamás Ivosev(タマス・イヴォセフ):8
Dejan Majstorovic(デヤン・マイストロヴィッチ):9
Marko Savić(マルコ・サヴィッチ):6
LIMAN(セルビア)
Stefan Kojic(ステファン・コジッチ):4
Maksim Kovacevic(マクシム・コバセビッチ:12
Aleksandar Ratkov(アレクサンダー・ラトコフ):7
Mihailo Vasic(ミハイロ・ヴァシッチ):5
NY Harlem(アメリカ)
Kidani Brutus(キダニ・ブルータス):22
Marcel Esonwune(マルセル・エソンヌネ):16
Dominique Jones(ドミニク・ジョーンズ):10
Joey King(ジョーイ・キング):43
Šakiai Gulbelė(リトアニア)
Paulius Beliavicius(パウリウス・ベリアヴィチウス):27
Aurelijus Pukelis(アウレリジュス・プケリス):15
Marijus Uzupis(マリジュス・ウズピス):18
Šarūnas Vingelis(シャルナス・ビンゲリス):39
Piran(スロベニア)
Simon Finzgar(サイモン・フィンズガー):14
Adin Kavgic(アディン・カヴィグ):30
Gašper Ovnik(ガシュペル・オヴニク):19
Anže Srebovt(アンジェ・スレボフ):31
Princeton(アメリカ)
Damon Huffman(デイモン・ハフマン):21
Robbie Hummel(ロビー・フンメル):20
Kareem Maddox(カリーム・マドックス):25
Craig Moore(クレイグ・ムーア):33
Edmonton(カナダ)
Jordan Baker(ジョーダン・ベイカー):53
Jordan Jensen-Whyte(ジョーダン・ジェンセン・ホワイテ):36
Kyle Landry(カイル・ランドリー):26
Steve Sir(スティーブ・サー):23
Amsterdam(オランダ)
Jesper Jobse(ジェスパー・ジョブ):46
Aron Roijé(アロン・ロイジェ):29
Sjoerd van Vilsteren(シェード・ファン・フィルステレン):44
Dimeo van der Horst(ディメオ・ファン・デル・ホルスト):17
Zemun(セルビア)
Bogdan Dragovic(ボグダン・ドラゴビッチ):72
Marko Dugosija(マルコ・ドゥゴシハ):56
Lazar Rasic(ラザール・レーシック):40
Nikola Vukovic(ニコラ・ヴコヴィッチ):32
Lausanne(スイス)
Marco Lehmann(マルコ・レーマン):66
Gilles Martin(ジル・マーティン):68
Westher Molteni(ウェスター・モルテニ):60
Leandro Souza De Lima(レアンドロ・ソウザ・デ・リマ):187
Jeddah(サウジアラビア)
Khalid Abdel-Gabar(ハリド・アブデル・ガバール):90
Kevin Corre(ケビン・コレ):63
Nemanja Draskovic(ネマンジャ・ドラスコビッチ):64
Szymon Rduch(シモン・ルドゥフ):67
世界ランク2桁の強者ばかりが集まる大会になりましたね!
バスケットボールは団体競技ですが、3×3は個人競技でもあるので当然のことかもしれません。
しかし、今年最強のチーム同士の戦いであることは確かですので、戦略やチームワークも見ものですね!
スポンサーリンク
3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019まとめ
今回は3×3バスケ宇都宮ワールドツアーについて
- 3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の結果を予想!
- 3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の注目選手を紹介!
- 3×3バスケ宇都宮ワールドツアー2019の出場チーム一覧!
と紹介しました。
3×3バスケ宇都宮ワールドツアーにおける結果の予想として、優勝するのはLIMAN(セルビア)だと考えています。
セルビアの出場チームが他にもあるのですが、どれも優勝候補で、LIMAN優勝の予想が外れてもセルビア勢の複数チームが上位に食い込んでくることと思います。
しかしセルビアだらけの表彰式も面白みが欠けるので、強豪のAmsterdam(オランダ)辺りに割り込んでほしいところです。
最も注目選手は、Leandro Souza De Lima(レアンドロ・ソウザ・デ・リマ)選手です。
リオデジャネイロ出身で、ブラジルでは「ストリートの王」と異名を持っています。
日本でも活躍し、今回はLausanne(スイス)のメンバーとしての出場です。
今回出場者の中で世界ランキングが唯一3桁と最も低い順位ですが、世界中の最高レベルを経験してきた彼の動きは見逃せません!
3×3バスケ宇都宮ワールドツアーは観戦無料ですから、ぜひとも会場の熱気を味わいたいですね!
スポンサーリンク