【野球のルール】ボークってなに?反則になる定義やペナルティーについても調査!

野球に関する参考画像

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!

 

野球のルールをちゃんと把握していますか?

 

野球はルールが複雑なスポーツで、その中でも「ボーク」と呼ばれる投手に関する違反行為はかなり細かく規定されており、経験者、ときにはプロの投手まで間違えてしまうルールです。

 

よく間違えてしまいがちなボークについて今回は、

  • 野球のボークとは
  • ボークで反則になる定義やペナルティー

について紹介していきますね!

 

これから野球・投手を始める方はもちろん、経験者の方も確認のためにご覧になって下さい!

スポンサーリンク

目次

野球のボークとは?ボークの定義もわかりやすく解説!

野球は投手が打者に向かって投球を行うことで動き出すスポーツです。

しかし投球行為やその前後にふさわしくない動作があった場合、野球が成り立たなくなりますよね。

ボークとはそのような違反行為のことであり、投手側にはペナルティーが課せられます。

そしてこの「ボーク」、細かく規定されているだけでなくその定義は日本と他の国とで異なる部分もありかなり複雑なのですが、ここではあくまで日本で適用されているボークについて述べていこうと思います。

ボークの定義

それでは、どのような行為が違反、すなわちボークとなってしまうのか?

日本では13項目あるので順にそれぞれ紹介・解説していきます!

1.投手板に触れて、投球動作を途中で止めた

これは誰が見ても違反とわかるかと思います。具体的には投球前にボール落とす、投球動作中に転倒するなどが挙げられます(故意か否かに関わらず、です)。

2.反則投球を行った

そのままじゃないか!と思った方もいるかと思います。しかし何事もしっかりと規定しておかなければなりません。

これがないと極端な話、投手も野手のように助走・勢いをつけて投球して良いことになってしまうので(笑)。

3.打者と正対する前に投球した

投手は打者に向かって投球する以上、きちんと打者と正対して投球に入らなければなりません。フェイントのように振り向きざまに投球を行うなどはもちろん違反です。

4.投手が投手板に触れることなく投球、あるいはそれに関する動作を行った

ピッチャーマウンドにはホームベースから規定の距離に投手板(ピッチャープレート)、もしくはそれにあたるラインがあります。

投手は通常この投手板に触れて投球動作を開始するのですが、投手板が設けられていない場所から投球動作に入ったり実際に投球したりするとボークになってしまいます。

5.セットポジションで完全に静止しなかった

この行為に関しては審判の判断による部分が大きいのですが、2,3秒ほど静止していれば問題ないかと思います。

スポンサーリンク

6.投手板に触れた状態で塁へ送球する真似(偽投)をして、実際に送球しなかった

これは一塁・三塁に対してのみ適用されるボークで、二塁はあてはまりません。

また、軸足でない方の足(右投手なら左足)が投手板の後縁を越えた後に一塁・三塁へ送球することも認められません。

7.投手板に触れた状態で、自由な足を牽制方向に踏み出さずに牽制した

自由な足とは上述の軸足でない方の足のことです。

投手板から足を離せばどのような牽制の投げ方でもボークにはなりません。

8.投手板に触れて、走者のいない塁に送球した、あるいはその動作を起こした

盗塁(ホームスチールを含む)やスクイズが企図された場合にそれを防ぐために必要な守備行為ならこのボークは適用されません。

ただし、本塁へ送球する場合は投手板を外さなければなりませんので注意してください!

9.走者が塁を離れていないのに不必要にその塁に送球するなどして試合進行を遅らせた(遅延行為)

不必要な牽制を繰り返すと審判から警告され、それでもなおやめなければ退場を宣告されることもあります。

投手を始めたての頃は牽制球を投げたがる選手も多いですが、あまりしつこく繰り返すのはやめておきましょう(笑)

10.ボールを持たずに投手板に触れるか跨ぐか、あるいは投手板に触れずとも投球する真似をした

「隠し球」を行う際に起こる可能性の高いボークです。

もし投手をやっていて「隠し球」を行うときは投手板から離れ、走者がアウトになってくれるまでなんとかやり過ごしましょう(笑)

11.正規の投球姿勢をとった後、実際に投球または送球する場合を除いて、ボールから一方の手を離した

一度投球姿勢に入ったら、必ず投球(送球)を完了させなければなりません。

その間にいかなる理由があってもボールを話すことは認められていません。

12.投手板に触れている状態で故意か偶然かにかかわらず、ボールを落球した

上の項目と重複するかもしれませんが、投球姿勢に入る前でも、投手板に触れているとき(サインを見ているときなど)に落球してもボークとなります。

13.故意四球において、キャッチャーズボックスに両足が入っていない捕手に投球した

故意四球とはいわゆる「敬遠」のことです。

故意四球は打者に打たれないようにわざとストライクゾーンから外して投球をするのですが、その場合でも投手の手からボールが離れるまでキャッチャーはキャッチャーズボックスに入っておく必要があります。

近年は「申告敬遠」がメジャーになってきているのでこのボークが適用されることは少ないかもしれませんね。

スポンサーリンク

ボークのペナルティは?

ボークが適用されたとき、走者の有無でそのペナルティーは異なってきます。

1.走者がいる場合  

原則としてボールデッドとなり、走者はそれぞれ一個ずつ進塁することができます。

打者に対してのストライクやボールなどのカウントは宣告されません。

2.走者がいない場合

走者がいないときにボークにあたる動作を行うと、ボールのカウントが宣告されます。

ただし打者が反則投球を打って安打、失策などで出塁した場合にはそのプレー・出塁が優先して認められます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 野球のボークとは
  • ボークで反則になる定義やペナルティー

について紹介しました。

 

ボークは滅多に適用されませんが、それゆえに定義やペナルティーが曖昧になりがちでもあります。

どのような行為が反則投球になり、どのようなペナルティーが課せられるのか今一度確認し、プレーや観戦に役立ててほしいと思います!

 

スポンサーリンク


試合観戦に行けなかった時のスポーツ動画を無料で視聴できる方法

スポーツに関する参考画像

様々な場所でスポーツの大会は行われていますよね。

 

でも、

・チケットが取れなかったり

・予定や時間が合わなかったり

・急なお仕事が入ったり

と行けないこともあるのではないでしょうか?

そこで家でも充分スポーツ観戦が出来る、動画配信サービスをご紹介致します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です