水泳の消費カロリーは1kmあたりいくら位?距離や1時間で比較計算してみた

水泳に関する参考画像

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!

 

みなさんは健康に気を使っていますか?運動やダイエットに水泳はどうだろうと考えた事ありますか?

 

水泳はよく全身運動と言われていますよね。

気軽にできる運動として、若い人から年配の人迄幅広く水泳は活用されています。

わが子がスイミングスクールに通っていた日曜日の朝の時間に、大人の男性が泳いでいたのを思い出しました!

 

泳ぎはゆっくり目で繰り返し(クロールが多かった)泳いでました。

中肉中背、ごく普通の方でしたが、毎週来ていて子供達のレーンの隣だったので、とても目立っていましたね笑。

軽い運動として水泳を始めてみましょう!

では、

  • 水泳で1kmあたりいくら位消費カロリーされるのか
  • 距離や1時間で比較計算

をして紹介していきますね!

スポンサーリンク

目次

水泳の消費カロリーは1kmあたりいくら位?距離や1時間で比較計算してみた

まず、みなさんはどれくらい泳げますか?

いきなり1kmを泳げる人は少ないんじゃないかと思います。

距離もそうですが、泳ぐ時間も、速さも変わってきますしあくまでも人によります。

ゆっくり泳げばいくらでも泳げる人、同じペースで泳げる人…とそれぞれです。

 

今回はケースごと水泳のカロリーを紹介していきますね。

まずは体重50kg、70kgの人が1時間泳いだ場合の紹介です。

  • ゆっくり(50m:3分)体重×時間×4 50kg 200カロリー、70kg 280カロリー
  • 普通 (50m:2分)体重×時間×5 50kg 250カロリー、70kg 350カロリー
  • 速い (50m:1分)体重×時間×8 50kg 400カロリー、70kg 560カロリー

続いて体重50kg、70kgの人が1km泳いだ場合の紹介です。

  • ゆっくり (50m:3分)体重×距離×4 50kg 200カロリー、70kg 280カロリー
  • 普通 (50m:2分)体重×距離×3.3 50kg 165カロリー、70kg 231カロリー
  • 速い (50m:3分)体重×距離×2.7 50kg 135カロリー、70kg 189カロリー

最後に体重50kg、70kgの人が200m泳いだ場合の紹介です。

  • ゆっくり (50m:3分)体重×距離×4 50kg 40カロリー、70kg 56カロリー
  • 普通 (50m:2分)体重×距離×3.3 50kg 33カロリー、70kg 46.2カロリー
  • 速い (50m:1分)体重×距離×2.7 50kg 27カロリー、70kg 37.8カロリー

水泳の消費カロリーは、体重kg・時間hまたは距離kmで計算できます。

速さはクロールのスピードです。消費カロリーを計算する場合、休んでいる時間は除きます。

水泳は実働時間が計測しにくい場合もあるので、その時は距離を元に計算してみて下さい。

目安として、一般の人が全力で泳いだ場合50mだと約40秒かかります。

スポンサーリンク

水中ウォーキングでカロリー計算や比較をしてみた!

ずっと泳ぐのも大変ですよね。水中ウォーキングも紹介しますので、比較してみて下さい!

1時間歩くだけもなかなかつらいと思いますので、時間は短めに30分で計算しました。

ウォーキングの消費カロリー計算式です。体重50kg、70kgの人が30分運動した場合です。

  • ゆっくり(3km/h)体重kg×時間h×1.5 50kg 37.5カロリー、70kg 52.5カロリー
  • 普通 (4km/h)体重kg×時間h×2 50kg 50カロリー、 70kg 70カロリー
  • 速い (6km/h)体重kg×時間h×4 50kg 100カロリー、 70kg 140カロリー

水中ウォーキングは楽な運動なので、消費カロリーはやはり水泳よりは低くなりますね。

 

水泳はゆっくりでも泳がないと消費できませんが、ウォーキングは簡単にすぐにできますよね。

先程体重50kgの人が1km泳ぐと消費カロリーは130~200カロリーとお伝えしました。距離を1番短くすると25mなので、計算すると3~5カロリーとなります。

ちなみに距離にすると体脂肪を1kg落とすだけで、計算上だとなんと35~55kmも泳ぐ必要になってしまいます。えー、こんなに~!って思ってしまいますよね笑。

スポンサーリンク

水泳のメリット・デメリット

最後に水泳のメリットとデメリットを紹介しますね。

☆メリット☆

  • 水泳はカロリーを消費し、筋肉を付ける効果がある。
  • 水中で行うので、関節への負担が軽いので、軽く運動ができる。(ひざなどの負担軽減)
  • 天候に左右されず、泳ぐのが好きな人にとってはいくらでも泳ぐことができる。

★デメリット★

  • 消費カロリー以上に呼吸がしにくく、つらい運動になる。
  • プールに通うのが面倒で、途中であきらめたり、辞めてしまう。

実際こんな場面を見たことがあります。

 

ジム内の飲食店で、ジム終わりの年配の女性グループに遭遇しました。

聞こえてきた言葉は、運動したんだからと言ってものすごく食べている姿を見てしまったことがありました。ちょっとドン引きしてしまいました。

せっかく運動したのでは?と思ってしまいました。

 

でも…よく考えたら、健康で身体を動かしたからこそお腹がすき、美味しく食べれるんですよね。

食べたら、動く。動いたら食べると考えて消費カロリーを意識してみませんか?

 

そうは言っても、水泳の消費カロリーの正確な数値は難しいと思います。

厳密に言うと性別や身長、体重をはじめ、泳ぐ能力によって全く違う数値が出ると思うんです。

あくまでも目安として参考に読んでいただければと思います。

はじめは無理のないように心がけて、水泳で運動をはじめてみませんか?ダイエットと言うより軽い運動と考えましょう!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 水泳で1kmあたりいくら位消費カロリーされるのか
  • 距離や1時間で比較計算

をして紹介しました!

 

水泳は動いているわりには消費カロリーが低いなと思いました。

競泳選手は練習が激しいので、すぐ痩せてしまうと聞いたことがあります。

でも一般の人はそこまで無理ですよね笑。

 

水泳は全身運動ということを意識し、気分転換を期待しつつ体を動かしてみましょう。心も身体もリフレッシュです!

 

スポンサーリンク


試合観戦に行けなかった時のスポーツ動画を無料で視聴できる方法

スポーツに関する参考画像

様々な場所でスポーツの大会は行われていますよね。

 

でも、

・チケットが取れなかったり

・予定や時間が合わなかったり

・急なお仕事が入ったり

と行けないこともあるのではないでしょうか?

そこで家でも充分スポーツ観戦が出来る、動画配信サービスをご紹介致します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です