【水泳】クロールの蹴伸び(けのび)のコツとは?上達・速くなる練習方法も紹介!

水泳に関する参考画像

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!

 

みなさん!いきなりですが、「蹴伸び」=けのびを知っていますか?

 

実はこれって、水泳の言葉なんです。

調べてみると、プールの側面を両脚で蹴って、両腕を前方に伸ばし、伏し浮きをしながら前進する運動のことと書いてありました。

 

ほぉ…どうやら水泳の基本となる動作の名称です。

 

水泳には、

  • クロール
  • 背泳ぎ
  • 平泳ぎ
  • バタフライ

の4つの泳法があります。

初心者の人は、基本の動作をしっかり身につけ、今年は美しく華麗なフォームで泳いでみましょう。

上級者の人は、反復して練習をする事によってフォームを安定出来るように泳いでみると良いですね。

 

 

そして、今回は”クロールの蹴伸び(けのび)のコツや上達・速くなる練習方法”について紹介したいと思います!

スポンサーリンク

目次

【水泳】クロールの蹴伸び(けのび)のコツとは?

クロールは、水泳の中で人気のある有名な泳法ですね。

4泳法の基本=クロール、そして、蹴伸び=全ての泳ぎの基本フォームなんです。

 

ですから基本中の基本です。蹴伸びはストリームラインと言ってとても重要です。

このストリームラインが楽に速く美しく泳げるようになります。

 

慣れるまでは苦手に思ってしまうかもしれませんが、1つ1つ動作を確認して自分のクセをチェックしましょう。

 

クセは自分ではなかなか気づかないものです。水中だけではなく、普段の生活でも自然とフォームが出来るくらいになると良いですね。

では、簡単に3つのコツを紹介します。

姿勢を正しく

怖がらずに頭はなかに入れて前は向きません。

 

腕で耳の後ろを挟むようにして、アゴを引くイメージにします。

力を抜き体のラインは水面と平行になるようにします。

 

このラインがストリームラインです。変に力を入れたりすると、ひざが曲がってしまいます。

結果、体=腰が沈んでしまいますので気を付けて下さい。

 

抵抗をいかに減らすかが大切です。このことを意識すると、タイムも泳ぎもだいぶ変化しますよ。

ストリームラインを綺麗にし壁を蹴る

まずはしっかり壁を蹴って5m進んでみましょう。

きれいなストリームラインなら、7mぐらいまで一気に進んでしまうかもです。

 

下半身のバネを利用して、壁を蹴ってみて下さい。

可能であれば、自分のフォームを撮影してもらえるとわかりやすいのですが…(ちょっと難しいですよね)なので、コーチや上級者に指摘してもらって下さい。

 

自分では出来ていると思ってしまいますが、壁を蹴る前のフォームも確認してもらうと安心です。力を抜いてまっすぐ伸びるように進んでみて下さいね。

体幹を鍛えよう

まず体幹(胴体の筋肉全体の総称)を鍛えましょう。

腹筋に力を入れることで、自然に背中がまっすぐになりラインがきれいになります。

 

肩甲骨普段からストレッチをして、大きく動かせるようにしましょう。

ただし、他の筋肉は自然と力が入ってしまうことが多いので、余計な力は入れないように気を付けて下さい。

 

蹴伸びに関してはこちらの動画がわかりやすいかと思いますので、チェックしてみてくださいね↓↓

【水泳】クロールの蹴伸び(けのび)の上達・速くなる練習方法を紹介!

次に、蹴伸びの上達・速くなる練習方法を紹介します。

わかりやすく今回は4つにまとめてみました。

①安定したストリームラインを作る

先ほどの蹴伸びのコツをもう1度確認して下さい。水の抵抗をいかに出来るだけ受けないようにしましょう。

②陸上練習・フォーム

壁に背中をつけて、ストリームラインのフォームで自然に立ってみましょう。指先から、頭・肩・お尻・かかとの身体が真っすぐになるように立って下さい。意識すると腹筋がつきます。

③陸上練習・ジャンプ

真上に跳ぶ練習です。これはスイミングスクールで、コーチが高さを調節して子供たちをジャンプさせて練習していました。

横1列に並んで次々とジャンプしてましたね笑。

最初は、フォームもジャンプもなるべく1人で行わず、誰かに確認してもらうと上達すると思います。

④水中練習・壁の蹴る、ターン

壁を蹴る時は、大きく推進力を生かしましょう。

よく子供達はいろいろな大会場所で壁がすべって上手く蹴れなかったという声を聞きました。

 

設備的な事もあるかもしれませんが、やはり「壁を蹴るんだ!」と意識してスタートしてみて下さい。

 

タッチターンとクイックターンの蹴伸びの姿勢もタイム短縮に重要です。

5m位からクロールで泳いで、クイックターンをし蹴伸びをするという一連の流れの動作を繰り返し、練習する方法があります。

 

わが子がこれをよく練習していたことを覚えています。

最初は、ターンが苦手でいわゆる、どっこらしょのターンでしたよ笑。(

 

後は体が覚えてくれるまで、練習あるのみです!

まとめ

今回は

”クロールの蹴伸び(けのび)のコツや上達・速くなる練習方法”

について紹介しました。

 

ストリームライン習得が上達の近道ですね。

やはり安定したフォームはとても大事で、私も子供と一緒によく確認をしてました。

イミングスクール当時コーチも熱心に指導をしてくれた事を思い出しましたね。

 

水泳を今から始める人やすでに4泳法を泳げる人も、基礎の動作がとても大事だと思いながら、練習をたくさんしてみて下さい。

練習すれば、必ずいい結果につながります。

始めての人が美しいストリームラインで泳げるようになれば、きっと自信がついてきますよ。

 

上級者の人は自己更新記録を目指し、自分に合ったフォームを日々研究し続けて下さい。

 

スポンサーリンク


試合観戦に行けなかった時のスポーツ動画を無料で視聴できる方法

スポーツに関する参考画像

様々な場所でスポーツの大会は行われていますよね。

 

でも、

・チケットが取れなかったり

・予定や時間が合わなかったり

・急なお仕事が入ったり

と行けないこともあるのではないでしょうか?

そこで家でも充分スポーツ観戦が出来る、動画配信サービスをご紹介致します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です