【初心者・小学生向け】バタフライの泳ぎ方をわかりやすく解説!早く泳ぐコツや練習方法も

水泳に関する参考画像

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。

 

子供達に人気のあるスイミングスクール。4泳法の中で1番最後に習うのがバタフライです。

保護者の方もさすがにバタフライを泳げる人はまだまだ少ないのではないかと思います。

バタフライを習う前に辞めてしまうお子さんも多いと思います。

せっかく3種目泳げるようになったので、バタフライを習得してスイマー上級者になりませんか?

 

そこで今回は、

  • 【初心者・小学生向け】バタフライの泳ぎ方解説!
  • 【初心者・小学生向け】バタフライで早く泳ぐコツや練習方法

について紹介します。

 

そして個人メドレーにもチャレンジして欲しいと思います。難しいと思っていたバタフライもコツを覚えると泳げるようになります。クロールと共に泳ぎの武器となります。頑張ってマスターしてみましょう!

スポンサーリンク

目次

[初心者・小学校向け]バタフライの泳ぎ方をわかりやすく解説!

バタフライは、初心者の人や小学生のお子さんには抵抗を感じると思います。

なぜなら、真似をして泳いでみてもなかなか泳げるものではないからです。

しかし、頭で難しいと考えてしまう前にコツを上手くつかんでしまえば、必ず泳げます。

一つ一つマスターしていきましょう!

バタフライの基本的な動きやキック

まずはバタフライのストリームラインをしっかり身につけましょう!壁を蹴ってけのびの姿勢で前に進むようにします。

イルカ飛びの練習をしバタフライ特有のうねりを身につけます。

バタフライはうねりがないと水の抵抗を受けてしまうので、うねりを習得する必要があり、その練習がイルカ飛びです。

柔軟性が必要なので、年配の方は上手くうねられない方が多いです。

イメージは、アゴを引いて潜り、頭を起こして身体を上昇させます。

両手を上に上げて立った姿勢から、斜めに潜ります。

この時に、

  • 指先

の順番で入水が出来るか確認して下さい。入水の際は、アゴを引くと潜りやすくなりますよ。

そのあとは弓なりにうねり上昇します。腕を上げるのではなく、顔を起こして上昇してみます。

この練習はわが子が小学生の時にスイミングスクールで習いました。スクール以外で練習する場合は、コース制限があるので、必ず確認してから練習して下さいね!

続けてリズムよくキックをします。キックのリズムはツービートです。

バタフライのキックについては、1ストロークに2回のキックを行いましょう。

キックで泳ぎのリズムを作り、そのリズムに呼吸や手のかきのタイミングを合わせていきます。

 

ドルフィンキックとは泳ぎ始め、ターン後の潜水を行う時に膝を曲げすぎないことです。

膝から後ろの方に蹴り水を蹴った後は、体をまっすぐに伸ばしましょう。

両足を揃えて動かし、うねりは足だけではなく、腰を中心に全身を使います。

 

最初は「1、2」のリズムで、両足を揃えて膝から先で打つようにしましょう!

キックで進む事はせず、ゆっくりと「1、2」のリズムを作ります。

 

1で軽いキック、2で少し大きくキックを打ちますと、徐々に進み出す感覚がわかってきます。

コツは膝の使い方で曲げすぎず、伸ばしすぎない事です。

曲げすぎるとキックの無駄が大きくなり、伸ばしすぎると足が上手く動きません。

「1、2」のリズムで上手く打てるようになれば、力を入れずに柔らかいキックをしても楽に進むという感覚がわかるようになります。

それでもなかなか進まない人もいるでしょう。

 

下半身が沈んでいませんか?下半身が沈むと膝から下で打っても水が重く感じてしまい、疲れてしまいます。

ビート板を使って、体重をビート板の先端にかけて、腰に力を入れて下半身を持ち上げましょう。

バタフライの呼吸や腕の動きについて

ビート板を使い、顔を水につけてキックします。

「1」で顔をつけたままで軽くキックを打ち、「2」で少し大きく打って顔を上げて呼吸をします。

「2」のキックのタイミングで呼吸をしましょう。

 

キックと呼吸のタイミングが合えば、あとは腕の動作をすればバタフライの形が見えてきます。

両手を左右対称に動かし両手が同時に、水面から出して泳ぎます。

はじめは立って腕を回す練習します。

 

キックと同じリズムの「1」で腕を伸ばしたままで、「2」のタイミングで腕を一気にかきます。

一気にかくことで上半身が自然と上がってくるので、さらにアゴを突き出すようにすれば、自然と呼吸が出来ます。

顔が上がったら呼吸をし、腕を前に戻します。親指を下に向け、左右の腕を同時に動かします。

 

ポイントはバタフライはかく時よりも前に伸びている時の方が前に進みます。

「1」で、キックはまだ腕を前に伸ばしたままにし「2」のキックを打つ時に一気にかいて顔を上げましょう。

腕を戻しながら呼吸をして、再び入水をします。

スカーリングで水を下に押さえ込むようにして、一気にかくと体が持ち上がりやすくなります。

 

スカーリングとは泳ぎの基本となる動作です。

水を捕まえるというトレーニングをします。キャッチの時からフィニッシュの時まで水をしっかりと掴みます。

最初は大きく(むげん)の形を描きます。いつも進む方向に手のひらが向くようにします。

開く時も寄せる時も同じ力がかかるように手を動かします。の幅を徐々に水平に近づけていけるように練習します。手は斜め45度を向くようにして下さい。水面に渦が出来るようになれば習得した事になります!

スポンサーリンク

水泳のバタフライを初心者が早く泳ぐコツや練習方法は?

続いて水泳のバタフライを初心者が早く泳ぐコツや練習方法を紹介します。

まずは頭よりも手の入水を先にします。

リズムよく泳ぐために、手と足をタイミングよく動かしましょう。

手と足を動かした結果、自然にうねられるように動かします。

 

力の入れ方は水を後ろに押す動作で力を使います。

手や足に必要以上力は入れないように注意して下さい。

ドルフィンキックの練習方法は、手と足のタイミングをつかみ、片手バタフライで必要な筋肉を鍛えます。

 

練習の順序は最初はフォームを確かめるようにゆっくり泳ぎましょう。

肩甲骨から肩を動かし、腕をスムーズに回します。足首の力を抜いて蹴り水を後ろへと送り出す感覚をつかみます。

泳ぐ前後はストレッチを入念にして、身体のケアを忘れないようにして下さいね。

特に、

  • 足首

は重要です。

無理に動かしてケガをしないように一つ一つゆっくりと動きを確認しながらマスターしましょう!

わが子はよく足をつってしまうことが多かったです。練習が上手く進んでくると自然と体型も変わってきます。練習の成果です。

まとめ

今回は、

  • 【初心者・小学生向け】バタフライの泳ぎ方解説!
  • 【初心者・小学生向け】バタフライで早く泳ぐコツや練習方法

について紹介します。

バタフライが泳げるようになるとスクールに通った成果がわかりますね。

バタフライが速い人はクロールも得意だと思います。女子は池江璃花子選手は2種目とも日本記録を持っていますね。

 

男子は瀬戸大也選手がバタフライと個人メドレーが得意です。バタフライ200m短水路で世界新記録を持っています。

2020年東京オリンピックがとても楽しみですね。

 

わが子は小学生から中学生になる時にバタフライの泳ぎ方が変わりました。

体の成長とともに泳ぎは変化します。ケガをしないように、リズムとタイミングをしっかりとつかんでダイナミックな泳ぎに挑戦して下さいね!

 

スポンサーリンク


試合観戦に行けなかった時のスポーツ動画を無料で視聴できる方法

スポーツに関する参考画像

様々な場所でスポーツの大会は行われていますよね。

 

でも、

・チケットが取れなかったり

・予定や時間が合わなかったり

・急なお仕事が入ったり

と行けないこともあるのではないでしょうか?

そこで家でも充分スポーツ観戦が出来る、動画配信サービスをご紹介致します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です