バスケの基本となるドリブル、パス、シュ-トの3つはバスケをする上で非常に大事です。
ボ-ルがあって練習すればどれも上手くなることができますが、パスはボ-ルプラスキャッチする相手、シュ-トはボ-ルプラスリングが必要です。
しかしドリブルはボ-ルさえあれば1人でも練習することが可能です。
ここでは初心者でもドリブルが上手くなるコツを紹介するので参考にしてください。
またドリブルの上手い人と下手な人の違いも解説します。下手な人に心当たりがある方は1度見つめ直しましょう!
スポンサーリンク
バスケに関してはこちらの記事でも紹介しておりますので、合わせてお読みください。
目次
初心者必見!バスケのドリブルが上手になるコツ
バスケのドリブルが上手くなるにはどうすれば良いのでしょうか?経験者からの視点で上手になるコツを調べてみました。
バスケのドリブルの基礎
ミニバスなど初心者にドリブルの基礎練習を指導するシ-ンでその場で姿勢を保ったまま100回ドリブルをつくみたいな練習シ-ンをよく見ます。
ボ-ルを見ない、前を見るなど注意しているももの目を輝かせながら練習している小学生はあまりいないように思います。
理由はつまらないし飽きてしまうからです。いつまでたっても上達には時間がかかります。ではどうしたらよいのか?
ポイントとしてはドリブルさせながら他の動きを入れることです。ドリブル以外にも何かをさせてなるべく無意識でドリブルをつけるように仕向けることが早い上達につながります。
バスケのドリブルが上手くなるコツ
ドリブルが上手くなるコツとして私が指導している例をいくつか紹介します。
実練習だったり、イメ-ジだったりあるので参考にしてください。
バスケのドリブルが上手くなるコツその1:30秒で何回ドリブルをつけるか
時間を決めてドリブルの数を多くさせることで上達が早くなります。
ミニバスなどの場合、デジタイマ-を置いたりして時間を見てもらうクセをつけさせることでボ-ルばかり見てるとダメだと気づかせると更に上達します。
また家で個人練習する場合などはストップウォッチを目線くらいの位置に置いてやるのもいいです。
バスケのドリブルが上手くなるコツその2:コ-トにイスやボ-ル等の障害物を多数置いて競争やリレ-をする
これはミニバスの練習で休日の練習など時間が多く取れるときにやります。ボ-ルばかり見てると進まないし障害物にぶつかります。前を見るようになります。また利き手はできるけど逆の手だとダメな子供もいます。
バスケのドリブルが上手くなるコツその3:ドリブルをしながらダンレボができるようになれば(イメ-ジ)ドリブルについては合格ライン(コ-チ理論)
その場でドリブルをつかせて練習しているコ-チに、ドリブルの他に動きをつける」話をすると伝わらない時があります。
そんな時、現在年齢が30~40代のコ-チには「ドリブルをしながらダンレボ(学生当時流行したダンスダンスレボリューション)できるようになれば合格ライン」だって話せば伝わったりします。
画面の矢印を見なければゲ-ムできないのでそれが優先になります。ドリブルをしながらできるようになれば基礎はできたようなものです。
もし今ので伝わるコ-チがいたらせび参考にしてください。また今の子供たちにはダンレボを太鼓の達人なんかにするとより伝わりますよ。
スポンサーリンク
バスケのドリブルが上手い人と下手な人の違い
ドリブルが上手い人と下手な人の違いは「ボ-ルを見る時間の長さ」だと思います。
ドリブルが上手い人のトップクラスはボ-ルを見なくてもコントロールできます。
しかし誰もがそこのレベルまで到達するのは無理ですし、ドリブルする時にどうしてもボ-ルを見るから自分はバスケには向いてないと思う必要はありません。
私自身バスケット歴は25年以上なりますがドリブルは利き手がそれなりにつけるくらいで上手いとは思いません。
センスはない方だと思っています。ドリブルが下手な選手ならドリブル禁止でプレ-すること、させることも可能ですし問題はないと考えます。
なぜ「ボ-ルを見る時間の長さ」が上手い、下手に繋がるかについてですが「ボ-ルを見る時間」が多いと「周りを見る時間」がたりなくなってしまうからです。ここをしっかり理解していることが大切です。
バスケをプレ-するとディフェンスの位置、味方の動きなど見るべき所はたくさんあります。
それなのにドリブルをしてしまうとボ-ルを見てしまう場合、空いてる所を見逃す、ディフェンスの動きがわからないなどで下手に見えてしまいます。
逆に「ドリブルをしてしまうと周りが見えない」と自分のことを理解していると攻撃の選択肢は減りますが、上手い人となります。
また一生懸命ドリブルの練習をした結果、ドリブル自体は上手いけど個人スキルばかり磨いた結果、周りが見えない、パスが出せない選手もいます。そういう場合も下手な人に見られます。
このドリブル、ボ-ルを見る時間、周りを見る時間を理解することがポイントとなりますよ!
まとめ
今回は、
”バスケのドリブルが上手くなるコツと上手な人と下手な人の違い”
を解説しました。
バスケ初心者、ミニバス、中学・高校から始めたなど最初の頃の悩みとしてドリブルがあります。
上手くなりたい、かっこいいプレ-をしたいと思うことや反復練習で上達することは可能です。ポイントとしてはボ-ルを見ないようにすることで練習では見ないような工夫や仕組み作りが大切です。
そしてある程度ドリブルができるようになった場合や指導するコ-チの場合はドリブルでボ-ルを見ないのはなんの為か?をしっかり理解してください。
ドリブルが上手いからバスケが上手い選手とはならない場合やドリブルをしなくても上手い選手もいることも理解することも必要です。
バスケを始めるのが遅かった初心者選手はドリブルをしない選手を目指すのも1つの選択肢だということも理解してください。
ドリブルを上手くしてバスケをもっと楽しみましょう!
バスケに関してはこちらの記事でも紹介しておりますので、合わせてお読みください。
スポンサーリンク