ラグビーワールドカップ2019で日本が優勝する可能性は?予想やライバル・強豪国も紹介!

ラグビーに関する参考画像

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!

 

ラグビーワールドカップ2019日本大会で最も気になるのは、日本代表がどこまで勝ち進めるのか?ですよね。

大会自体の盛り上がりも、日本代表の活躍次第にかかっています。

 

前回2015年の大会で、優勝を2回している南アフリカから日本が勝利したのは、今でも衝撃的な記憶として残っています。

当時は、「ラグビーワールドカップ史上最大の番狂わせ」

いや、「スポーツ史上最大の番狂わせ」と言われたものでした。

 

それから4年後、日本代表はまた強豪をも倒すことができるのでしょうか?

ラグビーワールドカップ2019日本大会で上位に行けることができるのでしょうか?

 

ここでは、日本代表が優勝できる可能性と、そのライバルとなる国やその他強豪国を紹介します。

スポンサーリンク

目次

ラグビーワールドカップ2019日本大会で日本代表が優勝する可能性は?予想してみた!

ラグビーは、番狂わせがありえないスポーツだといわれます。

 

ラグビーの各国代表は、ティア1(tier one)と、ティア2ティア3に分かれます。

ティア1は、南半球4か国と、ヨーロッパの6か国の計10か国です。

南半球4か国 ニュージーランド 世界ランク 1位
南アフリカ 世界ランク 5位
オーストラリア 世界ランク 6位
アルゼンチン 世界ランク 10位
欧州6か国 ウェールズ 世界ランク 2位
アイルランド 世界ランク 3位
イングランド 世界ランク 4位
スコットランド 世界ランク 7位
フランス 世界ランク 8位
イタリア 世界ランク 14位

(5月13日現在の、ワールドラグビー発表の世界ランクです)

 

ティア1以外のチームで、ラグビーワールドカップに出場できる実力のあるチームがティア2になります。

日本代表もティア2に入ります。

世界ランクは11位で、ティア1に迫る所までは上昇しています。

 

それ以下のチームがティア3となります。

そういう分け方をするのは、ティア1とティア2、ティア3では実力差があるからとされます。

 

ラグビーワールドカップ過去8回で優勝したことのあるチームは、

  • ニュージーランド・・・優勝3回、準優勝1回
  • オーストラリア・・・優勝2回、準優勝2回
  • 南アフリカ・・・優勝2回
  • イングランド・・・優勝1回、準優勝2回

以上4チーム、すべてティア1です。

 

ベスト4以上があるチームも、

  • フランス・・・準優勝3回、3位1回、4位2回
  • ウェールズ・・・3位1回、4位1回
  • アルゼンチン・・・3位1回、4位1回
  • スコットランド・・・4位1回

やはりすべてティア1です。

ティア2の最高成績は、フィジー、サモア、カナダのベスト8です。

 

日本代表は、過去8回のワールドカップすべてで本戦に進出していますが、本戦での通算成績は、4勝2分22敗です。

うち3勝が、前回大会で挙げたものです。1大会3勝が大会での最高成績で、8回すべてプールで敗退しました。

 

つまり、それまで日本代表は、ワールドカップで1勝しかできませんでした。

1995年の大会では、ニュージーランドと対戦して17-145の大敗でした。80分の試合で21トライも取られる惨敗でした。

 

ラグビーワールドカップで優勝することの難しさをわかっていただけたでしょうか?

日本代表が、ラグビーワールドカップの舞台で活躍するのは奇跡的なことなのです。

ましてや優勝となると、その確率はほぼゼロであるといえます。

スポンサーリンク

ラグビーワールドカップ2019で日本のライバルとなる国を紹介!

それでは、もし日本代表がワールドカップを勝ち上がるとすれば、ライバルとなるチームがどこになるか見ていきましょう。

 

まずはプールAです。

プール A  日本   (世界ランク 11位)
     9/20(金)        ロシア      世界ランク 20位
     9/28(土)        アイルランド      世界ランク 3位
     10/5(土)        サモア      世界ランク 17位
     10/13(日)        スコットランド      世界ランク 7位

2位までが決勝トーナメント進出です。

となると、全勝か最低3勝1敗で終える必要があります

1敗しかできないということは、日本より格上のアイルランドかスコットランドに勝たなければなりません。

 

プールAの各チームについては、別の機会に詳しく紹介しますね!

 

決勝トーナメントに進んだ場合、このような日程が組まれています。

準々決勝 組み合わせ
10/19 ①   プールC 1位  対  プールD 2位
②   プールB 1位  対  プールA 2位
10/20 ③   プールD 1位  対  プールC 2位
④   プールA 1位  対  プールB 2位

プールAの日本は、準々決勝では、プールBから勝ち上がってきた2チームのどちらかと対戦します。

プールBに入った国は、

  • ニュージーランド
  • 南アフリカ
  • イタリア
  • ナミビア
  • カナダ

です。ニュージーランドと南アフリカの2チームで固いと思います。

 

ニュージーランドは、ラグビーワールドカップ2連覇中、世界ランク1位の優勝候補大本命です。

すべてのポジションにタレントがそろい、穴が見当たりません。

昨年の11月に、横浜で日本対ニュージーランドのテストマッチが行われました。

日程が過密だったこともあり、来日したニュージーランドのメンバーは3軍クラスでしたが、31-69で日本の完敗でした。

オススメ選手:ダミアン・マッケンジー

小柄だが技術力が高い。キックルーティンでなぜかニヤリと笑うことでも有名。

(追記:ダミアン・マッケンジー選手は、ケガのため、ラグビーワールドカップ日本大会が絶望的となりました。1日でも早いケガの回復を祈りつつ、まだ若い選手なので、2023年以降のワールドカップに期待したいです。)

 

南アフリカは、アパルトヘイト(人種差別政策)で、第1・2回大会は不出場の制裁がありましたが、それでも2度優勝はすごいです。

1995年の自国開催で初優勝した話は、映画「インビクタス」(主演・モーガン・フリーマン)で描かれました。

フォワードが大きくて強く、力勝負に持ち込まれると手を焼きます。

4年前は、そんなチームが日本に負けるはずがないと思われていました。

オススメ選手:シヤ・コリシ

南アフリカ代表初の黒人のキャプテン。所属チームでもキャプテンを務めるハードワーカー。

 

どちらと当たっても、勝つのが大変です。

しかし、前回大会で我々は南アフリカに勝ったのです。自信を持って臨みましょう。

 

準決勝は、上の表からだと、準々決勝①の勝者対②の勝者、③の勝者対④の勝者、という組み合わせになります。

よって、プールCまたはDから勝ち上がったチームと対戦します。

 

私の予想は、

  • プールC 1位  アルゼンチン
  • プールD 1位  ウェールズ

です。ここでは、この2チームについて紹介します。

 

アルゼンチンは、前回ワールドカップで初のベスト4に入りました。

これにより、ベスト4を南半球の国で独占しました(順に、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、アルゼンチン)。

アルゼンチンも、フォワードの強さに定評があります。

これに、テクニック面でも磨きがかかり、ティア1にふさわしいチームになりました。

オススメの選手:アグスティン・クレービー

「闘将」という言葉が似合うキャプテン。スクラムの要でもある。

 

ウェールズは、今年のシックスネーションズ(欧州6か国対抗)を全勝優勝しました。

世界ランクを一気に2位までに上げてきました。北半球の最高位です。

イギリスの一部で、人口は300万人と少ないですが、名選手を多く生み出しました。

今大会も、優勝を狙えるチームになっています。

オススメの選手:リー・ハーフペニー

トゥーロン(フランス)で五郎丸歩選手とチームメイト。しかしポジションが同じため五郎丸選手がベンチ送りに。

 

あくまでも仮定の話ですが、決勝に進出した場合は、プールAを何位で勝ち上がるかにもよりますが、どのチームとも当たる可能性があります。

しかし、すでに準決勝までに強豪をいくつか倒して勝ち上がっているはずなので、もはや相手どうこの話ではないです。

チームは勢いづき、地元の声援で決勝を最高の状態で戦えているはずです。そうなっていたらすごいですよね。

 

ラグビーワールドカップ2019の強豪国を紹介!

ここまでは、日本代表とワールドカップで対戦する可能性があるチームを紹介しました。

しかし、優勝の可能性があるチームがまだまだあります。

そんな強豪国をここで紹介していきます。

 

オーストラリアは、ワールドカップ優勝2回で、前回大会も準優勝でした。

ワラビーズ(オーストラリア代表の愛称)は、オールブラックス(ニュージーランド代表の愛称)最大のライバルといえます。

最近は、オールブラックスとの対戦成績で後れを取っていますが、優勝候補には変わりありません。

特にバックスにいい選手が多く、得点力が高いです。

オススメの選手:デビッド・ポーコック

日本のパナソニックでもプレーしたボールハンター。人道支援運動にも精力的に取り組む。

 

イングランドは、ラグビー発祥の地で、ラグビーの母国といえます。

北半球で唯一、ラグビーワールドカップで優勝しています。

そのチームに、前日本代表ヘッドコーチのエディー・ジョーンズが加わりました。

日本をよく知る彼は、日本大会での戦い方を思い描けているはずです。

オススメの選手:ディラン・ハートレー

エディー・ジョーンズが主将指名後、激しい性格は暴言暴力からチームを引っ張る力に変わった。

 

フランスは、ワールドカップで準優勝が3回と、世界一まであと一歩と迫っています。

1999年大会でニュージーランドを破った試合は、今でも語り草となる戦いぶりでした。

プレースタイルは、「シャンパンラグビー」と呼ばれます。

人やボールがよく動いて、泡のようにわいて出ることからその名が付けられました。

オススメの選手:マチュー・バスタロー

見た目はゆるキャラ系だが、ボールを持って突進する様は恐怖すら覚える。

(追記:マチュー・バスタロー選手は、6月に発表されたフランス代表から外れ、発表の翌日に代表からの引退を表明しました。まだ30歳ですし、4年後のラグビーワールドカップはフランスで行われますので、非常に残念です。)

 

ほかにも、ティア1のイタリア、前回プール3位のジョージア、リオデジャネイロオリンピックの7人制ラグビーで金メダルのフィジー、ラグビーのプロリーグが立ち上がったばかりのアメリカなど、上位に食い込みそうなチームがあります。

 

 

まとめ

今回は、

  • ラグビーワールドカップ2019で日本が優勝する可能性
  • ラグビーワールドカップ2019で日本のライバルとなる国
  • ラグビーワールドカップ2019出場の強豪国

について紹介しました。

 

ラグビーワールドカップで優勝するのはとても難しいです。

オールブラックスはとても強いです。

ほかにも強いチームがいっぱいあります。

 

しかし、試合というのは、やってみないとわかりません。

4年前に日本が南アフリカに勝ったように。

あの試合で、日本のラグビーは、一目置かれるようになりました。

 

日本が地元開催のラグビーワールドカップで活躍するには、やはり地元の声援が必要です。

まずはラグビーワールドカップ2019日本大会に興味を持つこと、それを友達や家族と共有すること、これだけでも違うと思います。

ぜひともこの記事で、もっとラグビーワールドカップに興味を持ってくださいね!!

 

 

スポンサーリンク